構成(Bメロ)

しかし、やはり前の章で作ったメロディーだけでは単純すぎると思うかもしれません。そこで、少し違うメロディーを作ってみましょう。

前の章で作った16小節分のメロディーの固まりを、便宜的に「メロディー『A』」と呼ぶことにします。実はこの言い方は、ミュージシャ ンの間では略して「Aメロ」と言い、よく使う言い方です。

では、これにつながるメロディーを作りましょう。つまり「メロディー『B』」・・・
Bメロ」ですね。

楽曲に変化をつけたいときは、Bメロは「Aメロとは違うリズム・音形」を意識して作るとうまくいきやすいです。

例えばAメロが比較的音数が少ないメロディーなら、Bメロには音数を増やす。Aメロが早いリズムなら、Bメロはゆったり歌う、等々。こ うすることで、AメロとBメロが対照的に並ぶことになり、楽曲に変化がつけやすくなります。

では、ちょっとやってみましょう。

ちょっとフォークチックですけどね・・・(^^;)

inserted by FC2 system